お客さまの声
商品について・ホームページについて・サービスについて、ご意見送信フォームやメールでたくさんお送りいただいてます。いただきましたご意見ご感想は、喜びの声からお叱りの声まで全部心の額縁に飾ってありますが、その中でも掲載のお許しをいただいたものをここでご紹介させていただきます。
トップページ > お客さまの声 |
お客さまの声商品について・ホームページについて・サービスについて、ご意見送信フォームやメールでたくさんお送りいただいてます。いただきましたご意見ご感想は、喜びの声からお叱りの声まで全部心の額縁に飾ってありますが、その中でも掲載のお許しをいただいたものをここでご紹介させていただきます。 |
![]() |
||
![]() |
白こしあん、甘納豆をお買い上げいただきましたおやちゃんさま(33才)より 頼むたびに商品届くの早くなってきてますね! 「桜の葉」すっごく香が良くて柔らかくて美味しいです。 柏の葉は枚数が多くなく少なくなくちょうど良かったです。 白こしあん良く使うのでいつも重宝してます! 甘納豆も粒の艶とイイ濡れ具合といい絶妙ですね。こちらはこし餡の水羊羹に散らします。 山口より 桜の葉、上手にお使いいただけて嬉しいです。お菓子だけでなくお料理にもどんどん使ってくださいね。桜浮島、さすがです! 柏の葉の25枚も白こしあんの300gもできるだけご家庭で使いやすい量を考えてますので、ちょうどイイといっていただけると嬉しいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
桜の葉、道明寺粉をお買い上げいただきましたmomoさま(20代)より お支払いが遅れてしまったにもかかわらず、親切な対応をしていただいて本当にありがとうございました。 山口より 初めての桜餅も、好評だと作った側も嬉しいですよね。作った感じ、意外と簡単だったんじゃないでしょうか? これからも季節のお菓子作りを楽しんでくださいね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
柏の葉をお買い上げいただきましたようかんマダムさま(30代)より 柏餅作りました!こどもの日にちなんで義理の母の『柏餅を手作りしよう』鶴の一声でした。やっと見つけたこちらのお店に、わらにもすがる思いで注文。いざ柏の葉が届いてびっくり。家族一同。親戚までが『立派だねぇ』お蔭様で届いた品に負けないぐらい(笑)立派な柏餅を作ることが出来ました。子供たちの小さな手で、こねくり回したお餅も、ちゃんとたべましたよ。笑顔と柏の葉に包まれた 楽しいひとときをありがとうございました。 山口より 立派な柏餅ができましたようで嬉しいです。どうやら大勢で作られたご様子、お子さんたちも楽しい経験ができたかと思います。これからも皆さん元気ですごせるといいですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
米粉、こしあん、柏の葉をお買い上げいただきましたみーさま(30代)より 柏餅のレシピ、教えていただきありがとうございました。 山口より 柏もち、美味しく作れたようで何よりです。ちょっとした工夫で自分好みにかえられるのも手作りのいいところですよね。 これからは水無月やわらびもちなどの季節がやってきます。みーさまご自身はもちろん、周りのかたがたにも喜んでいただけると嬉しいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
道明寺粉、桜の葉をお買い上げいただきましたゆうなママさま(20代)より 今回、はじめて利用させていただきました。 この春、友人たちとお花見を企画したのですが 数日前で間に合うか・・・と思ってたら 貴社の簡単レシピも利用させていただき 愛するあの人も惚れ直してくれたみたいです(照・・・) 山口より ご注文いただいた週の週末にお花見のご予定だったのでしょうか? 探して走り回られた、本当のご馳走となりましたね。ご好評いただけたら作り甲斐があったことでしょう。 ごちそうさまでした! |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
道明寺粉、桜の葉、つぶあん、こしあん、白こしあん、わらび餅粉、米粉、もち粉、きな粉をお買い上げいただきましたよっしーさまより 桜餅作ってみました。レシピどおりつくりました。道明寺粉に塩は入れないのですか?食紅以外に色づけするものはないですか? 山口より 塩を入れないレシピで作っていただいてどうでしたでしょうか? 次に作られる際に試しに入れてみて、よっしーさんの好みを探してみるのもいいかもしれませんね。 食紅以外の天然の色づけ材料としましては、紅麹や、赤キャベツ、シソ、ムラサキイモからの天然色素のものがあるようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
道明寺粉、桜の葉、つぶあんをお買い上げいただきましたケムタンさま(50代)より 先日送って頂いた材料で桜餅をつくりました。 桜の葉はもう少し小さめのほうがいいかなぁと思いました。 山口より 桜餅、美味しくできたようで嬉しいです。レンジだと簡単ですよね。 桜の葉は今のもので大中小のうち中のサイズのものとなってます。一番使い勝手の良いサイズだと思いますがお好みもあるかもしれませんね。満足していただけたようで何よりです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
道明寺粉、桜の葉、わらびもち粉、きな粉、本くず粉をお買い上げいただきましたteacoさまより 先日桜もち作り体験会の報告を送りました。 山口より 見た目で敬遠されてたかたに新しい体験をしていただけたんですね。 一番最初に食べるもので印象が大きく変わると思うのですが、今までの概念を打破してもらえたら嬉しいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
こしあん、道明寺粉、桜の葉をお買い上げいただきましたみーさま(30代)より いつもお世話になってます。こしあん、注文してみました。とっても上品な甘味ですっごくおいしかったです。購入のたび、いつも早急な対応と、親近感ある丁寧なメールをいただき、安心してお買い物させていただいてます。道明寺粉で、桜餅だけでなく、椿もち、そして梅あんを包んで梅餅にしてみたり、すっかり楽しませていただいてます。これからも、よろしくお願いします。 山口より いつもありがとうございます。 道明寺粉一つで桜もちだけでなく椿もち、梅もちと楽しんでいただけてるんですね。それぞれで季節を感じることができるので素敵だと思います。甘党にはまだまだ楽しい季節が続きます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
もち粉、白こしあんをお買い上げいただきましたもりぞうさま(20代)より 山口屋穀粉さんの白こしあんともち粉でひなまつりにイチゴ大福を作りました。 おかげ様でうまくいきました! 実は、私が以前作っていた大福の生地のレシピは、同じく電子レンジで調理するものなのですが、たしか白玉粉と上新粉をミックスしてたような気がします・・・そのレシピは失くしてしまって配合割合は不明ですがそちらの方が包みやすかったような気がします。ミックスすることによって何か違いはあるのでしょうか? 白あんもあっさりしていて2歳の子供から89歳おばあちゃんまで大好評でした。 山口より イチゴ大福、美味しくできたようで嬉しいです。 白玉粉ともち粉は原料は同じもち米なのですが、製造工程が少しちがうんです。もち粉はもち米を水洗いし、臼などで粉にします。白玉粉はもち米を水に浸け、それを臼で水挽きして豆乳状になったものを脱水し、乾燥させたものです。できあがりは白玉粉のほうが滑らかですが、もち粉のほうが米の風味があります。 うるち米を原料とした上新粉をミックスするとコシが出たりコストが安くなりますが、通常包みにくくなると思います。 ただ、粉のメーカーによっても粉の性格はまちまちなので、粉が違えばレシピも変わると考えていただければと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
道明寺粉、桜の葉をお買い上げいただきましたお客さま(30代後半)より 敏速な対応して下さりとても助かりましたo(*^▽^*)o 山口より 甘鯛の桜蒸しですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
道明寺粉、桜の葉をお買い上げいただきましたみーさま(30代)より 菓子作りが大好きな3児の母です。桜の葉 道明寺粉を注文させていただきました。早速桜餅を作ってみましたが 以前桜餅作りに 失敗していることがあるため、慎重に作りました。貴社のレシピは 気抜けするほど簡単で、電子レンジであっという間に出来てしまいました。大成功の仕上がりでみんなびっくり!! 和菓子が大好きな家族も みんな大絶賛してくれました。 ただ、スーパーのあんこを使ったら あんこだけ妙に甘ったるく感じてしまい、次回は是非貴社のあんこを使わせていただきたいとおもっています。いつもお菓子を作ると、友達や 親戚におすそわけするのですが、この桜餅なら とてもよろこんでいただけると思って、今から楽しみです。これからもよろしくお願いします。 でも送料がちょっと高いなあ・・・ 山口より 電子レンジの桜もち、簡単ですよね。最後に葉で包むので見栄えも綺麗にできちゃいます。 餡の甘さは皆さん好みがあるので難しいですが、当店の餡は甘さひかえめでご好評いただいてます。ぜひ次回はお試しくださいね。 送料はがんばってるのですが、申し訳ございません。お買い物に出かけるときの準備の時間+交通費+お買い物にかかった時間=送料とお考えいただき、ご理解いただけましたら幸いです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
つぶあん、こしあん、白こしあんをお買い上げいただきましたおやちゃんさま(33歳)より いつもメール・配達早くてイイですよ。 よく買うというか、そればっかというか白餡なんですけどね。 今回は浮島を作りました。 白餡と一緒に、こし餡と粒餡も買ったのでそっちでも浮島作ってみます。 なぜに浮島なのかと言えば和菓子習っていて前回が浮島と干菓子だったので なのでしばらく浮島です(笑) これって写真もあったほうがいいんですか?? 山口より 浮島のご感想と画像、ありがとうございます。 美味しいのができれば、「習って得した!」と思えますよね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
アマランサスきなこ、きな粉、黒豆きな粉、本くず粉、わらびもち粉をお買い上げいただきました m-penさま(30代)より こんにちは。先日はご親切なやりとりと、美味しい商品をありがとうございました。 肝心の味ですが…、 山口より 先日はお問い合わせいただきましてありがとうございました。メールでもお返事しましたように、当店は直接お越しいただくか通販のみとなっています。送料がかかってしまいますが、できたての美味しいきな粉をお届けできるようこれからもがんばっていきたいと思います。 きな粉が大好きなm-penさまのお口にあいましたようで安心いたしました。おっしゃるとおり、毎日たくさん食べられるのでしたら普通のきな粉のほうが使いやすいかもしれませんね。これからもどっさり食べていただけたら嬉しいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
黒豆きな粉、本くず粉をお買い上げいただきました ももちんさま(30代)より 早速、ここ数日葛で色々つくって食べています。 山口より 黒豆きな粉の美味しさ、じゅうぶんに楽しんでいただけてますようで嬉しいです。これからの時季、少しぜいたくなわらび餅としてもいいですよ! ただ、今年は黒豆きな粉は原料事情が厳しく、この美味しさをいつまでお届けできるか少し不安なのです。数も少ないので、来年の収穫までは少しゆっくり味わってくださいね。 袋から空気をできるだけ出し、口のチャックをぴっちり閉めて冷蔵庫などで保存していただくと、香り・風味が逃げにくくなります。ぜひご協力をお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
道明寺粉をお買い上げいただきました ナイチンエールさま(30代)より ご丁寧にメールを頂きとてもうれしく思います。 食べ物の素材がよければ腕が少々未熟でも美味しくいただけるのではないかと楽しみにしています。近くにすむ日本人のお友達と一緒に和菓子パーティーをひらく予定です。 また利用させていただきます。 山口より 海外に住まれると、やっぱり和菓子が恋しくなるんですね。 当店の商品は日持ちの良いものも多くありますのが、ご自分で一から作られる餡もきっと、気持ちがこめられて美味しいものができると思います。 用途によって使い分けていただければと思います。 和菓子パーティー、皆さんに喜んでいただけるといいですね! |
![]() |
![]() |
![]() |
山口屋穀粉は日本ジオトラスト社により認証されています。個人情報は暗号化により保護されて送信されます。安心してご利用ください。 |
![]() |
Copyright(C) Yamaguchiya-kokufun Corporation All Rights Reserved