トップページ > お客さまの声 |
お客さまの声商品について・ホームページについて・サービスについて、ご意見送信フォームやメールでたくさんお送りいただいてます。いただきましたご意見ご感想は、喜びの声からお叱りの声まで全部心の額縁に飾ってありますが、その中でも掲載のお許しをいただいたものをここでご紹介させていただきます。 |
![]() |
||
![]() |
本くず粉をお買い上げいただきました 愛犬家さま(30代)より ご丁寧に入金確認のメールありがとうございました。我が家ではお菓子を作るのではなく、愛犬の体質改善にフードにまぜてあたえております。 最近では、家庭犬にアトピーなどのアレルギーが問題になっております。体質改善にくずがよいと聞きましたので購入させていただきました。 山口より 今年に入ってから、花粉症(アレルギー)対策として本くず粉が有効だと皆さんにお買い上げいただいています。 ワンちゃんも同じ原理なのでしょうね。ワンちゃんのお体にあい、いつまでも健康で一緒にいられることをお祈りしています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
わらびもち粉をお買い上げいただきました 典悠さま(20代)より こんばんわ^^早速配送ありがとうございました♪ これから毎日作って食べる予定です。あ〜幸せ♪ それでですね、うれしかったので、私のHPでリンクを貼らせてもらいました。またのぞきに来ますね♪それでは〜。 ----------------------------------- 山口より このところの連日の暑さには、典悠さまのようにわらびもちを手作りするのが正解! 今年の夏は手作りわらびもちにハマリまくってくださいね。 HPでもご紹介いただきましてありがとうございます。やはりこういうのは嬉しく、とても励みになります! あ〜幸せ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
水無月粉・甘納豆をお買い上げいただきました りっちゃんさま(50代)より わらび餅に続き、水無月も、もう何回も作りましたよ。抹茶入りも。これがなかなかの美味でした。 山口より 宣言(?)どおり、水無月にも挑戦していただいたんですね。ありがとうございます。しかも応用編まで! 蒸し暑い日には抹茶の苦味がよくあって美味しいですよね。手作り水無月で、うっとうしい梅雨のこの時季も楽しくお過しください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
きな粉・わらびもち粉をお買い上げいただきました りっちゃんさま(50代)より わらび餅を作ろうと思い立ち、以前貴社のわらび餅粉が絶品だったことを思い出し、検索してみたら、ありました!ありました!そして、購入させて頂き、美味しいわらび餅をいただきました。京都で今話題になっているお店のわらび餅と食べ比べても、負けていません! 私が保証いたしましょう! さあ、今度はみなづきを作ろう!と思っています。 山口より とても美味しくできたんですね! ありがとうございます。喜んでいただいけて嬉しいです。 手作りの美味しさは一度作るとやみつきになりますよね。ぜひいろんな季節のお菓子にチャレンジしてください。水無月も美味しく作れますよ♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
本くず粉をお買い上げいただきました KATSUさまより 注文した「本くず」が届きました。ありがとうございます。 山口より 昔から漢方でよく使われていますよね。風邪なども市販の薬でなく自然のもので治すという姿勢、大切だと思います。 弊社の本くず粉は、くず湯が大好きな方にも、またお料理に使われる方にもご好評いただいている本くず粉です。美味しいものですと精神的にも無理することなく召し上がっていただけるので、長く続けていただけると思います。 KATSUさまをはじめご家族の皆さまのお口にあったようで嬉しいです。今後もぜひ健康維持にお役立てくださいませ。ありがとうございました! |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
きな粉、わらびもち粉をお買い上げいただきました setsukiさま(20代)より 学祭の模擬店にわらび餅を出そうということになり、こちらにお世話にならせて頂きました。 山口より この時季の学祭ですと、わらび餅は楽しくていいですよね。お店の中でも、またお持ち帰りしていただいてベンチなどでも食べていただけるので、お客さんとしても嬉しいと思います。しかもその日に作ったできたてのわらびもち! 美味しくできたようで何よりです。 お天気のせいでお客さんが少なかったのは本当に残念ですが、結構な量のわらびもちを練るのは一苦労だった分、いい思い出になったのではないでしょうか。また皆さんで手作りわらびもちを楽しんでくださいね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
きな粉、わらびもち粉、水無月粉、甘納豆をお買い上げいただきました ゆうママさま(お年はひ・み・つ♪)より 早速、水無月、つくってみました! 山口より さっそく作っていただいたのですね。ありがとうございます。電子レンジで作る水無月は、ゆうママさまのように手作り和菓子に初挑戦されるにはぴったりのおてがる和菓子です。美味しくできたようで嬉しいです。 和菓子はほとんどが植物性のもので脂肪分も少なく、甘いものを無理に我慢されるストレスも発散できると思います。手作り和菓子なら材料も安心ですよね。丈夫なお子さんが生まれること、お祈りしています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
わらびもち粉、もち粉、米粉、つぶあん、こしあん、水無月粉、甘納豆をお買い上げいただきました 琵琶湖/どらえもん倶楽部さま(40代)より 本日朝一番、元気の良い宅配のお兄さんが届けて下さいました。山口様のお心のこもった対応に感謝します。 届きました材料を使って、先日摘んでおいたよもぎを使い(よもぎだんご)に挑戦。できる前から楽しみです。これからもよろしくお願いします。 山口より 早速のご報告をいただきありがとうございます。手摘みのよもぎとはまた本格的ですね! 素晴らしい香りを楽しめると思います。美味しいよもぎ団子ができるといいですね。こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
柏の葉、桜の葉をお買い上げいただきました ナツ&慎之助の母さま(30代)より 5/3毎月友人達と作っている「ばばぁず会」の定例会にて「柏餅と桜餅」を作りました。御社のHPのレシピを教材に作ってみました。 桜餅は簡単な方で作ってみたのですが・・・なかなか本格的な仕上がりになりました。柏餅の方も見た目はかなりいけてたのですが・・・3日中には食べれなくて次の日に食べたのですが・・・かなり固くなってしまっていました。桜餅は全然問題なかったのですが・・・ 主人にも食べさせてあげたのですが「うまい」と大変喜んでくれました。来年からは毎年作りたいな?!と思いました。 今度は「水無月」に挑戦です。大きな業務用サイズの蒸し器を買ったのですが暫く和菓子作りに奮闘してくれそうです。(結構蒸し器って持っていない家庭が多いんですね?私も会場になった家まで持って行ったんです。普段は主人と二人暮らしでほとんど出番がないのですが定例会では結構重宝しています。) 御社からはメルマガも頂いて楽しみにしていますので・・・頑張って発信の方お願いします。 山口より 桜餅も柏餅も、どちらも美味しくできたようで何よりです。「ばばぁず会」、本格的で楽しそうですね! (それにしても、強烈なお名前 (^^; 柏餅が次の日に硬くなってしまうのは自然なことです。硬くならない柏餅は、保存料などが入ってるのでしょう。手作り和菓子の良さの一つとして、これらを使わない自然のままの、本来の美味しさをもったお菓子を作れること、これがあると思っています。一番いいのはその日に食べきる量を作ることなのですが、それでも残ってしまい硬くなった柏餅は、
のどちらかをお試しいただけますでしょうか? |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
本くず粉をお買い上げいただきました ぴぴぴぴぴぴぴさま(26才)より 先月に山口屋さんの本くず粉を使わせていただいて、薬も利かないほどの重度の花粉症が、一週間くらいで薬がいらなくなり、たまにぐずぐずはいたしますが、以前ほどではなく、本当にうれしいです。以前は春は大嫌いな季節でしたが、今は春を楽しめるようになり、本当にうれしいです。これからも続けたいと思っています。 ちなみに、もうひとつなのですが、私の祖父が病気で入院していて、私はなにかおいしいものを・・・と思い、そちらで求めさせていただいた、本くず粉を一袋郵送したら、まったく食欲がない祖父が体が温まる上においしいといって、食べてくれているそうです。ありがとうございました。 山口より 花粉症の症状が軽減されたようで、こちらまで嬉しいです。薬と違って副作用の心配も要りませんしね。ちょうど桜の時季になりました。ぜひお花見やお散歩などで、楽しい春をお過しください。 また、お祖父さまも食べてくださるそうで何よりです。おっしゃるとおり、葛は体を温めてくれます。くず湯から始め、たくさん食べていただけるといいですね。 |
![]() |
![]() |